昔・蟹工船、今・バイク
ロシア語の少し大きな辞典だとкавасакиという外来語(勿論日本語からの)が載っている。意味は小林多喜二が描いた「蟹工船」などの和船(川崎船というらしい)をロシア語でいうらしい。このことを知った時ちょっと複雑な気持ち…。あんまりいい意味じゃないのか…。
さて、現代のロシアのインターネット検索エンジンで調べると出るわ、出るわ。なんと蟹工船ではなく、バイクの名前でした。中国や韓国でも同じ状況。この場合はあんまり悪い意味じゃなさそうなので、なぜかほっとします。
The comments to this entry are closed.
Comments