シスアド
現役の学生から「シスアド」の資格を持っていると就職に有利との話を聞く。ふーんそういうものなのかと聞きながら、シスアドって何?
システムアドミニストレーターの略らしい。
http://trynet.cside.com/it/systemadmin.htmlより
業務内容は、エンドユーザー(利用者)として、パソコンやネットワークに関する一定の知識と技術を有し、業務の円滑な遂行・改善を図るため、効率的コンピュータ化を進める役割を担います。
具体的には、利用者側と製作者側の間に入って、業務やオフィスのコンピューター化の円滑な導入を図る、「仲介人」的な役割を果たします。
もちろん、システム導入後は、その運用を任されることも多々あります。
わかったようなわからないような…。
そういえば今日「パスカード」というのを売り込みにセールスマンが二人来たが、新手の詐欺か?なんやらよくわからない。まあウチは買わないぞ。
The comments to this entry are closed.
Comments