宇宙の「毒」?
インターネット上に「スペース・インベーダー」をやれるホームページを発見!前からこうしたホームページがあることは聞いていたが、感動。
思い起こせば小学校3年生の時に、相模湖のゲームセンター(というか現代風のものではなく、場末にゲーム機がぽつんとおいてありました)でやったのがはじめて。当時、1回100円でしたからお小遣い月300円程度の我々にはなかなか上達するほどには手が出ませんでした。
やはり、学校でも問題になり、インベーダー・ゲームをやると「不良」になるなどと脅されましたが、高くて手が出なかったな…。
その後、パックマンやドンキーコングがはやりだした頃は、1回50円でしたので、だいぶ上達しました(このことは小遣い月1000円くらいだったと思う)
久しぶりにやると興奮してやめられません。これも「毒」の一種か…。
« 白い巨塔は御柱か… | Main | 中国の毒蔵 »
The comments to this entry are closed.
Comments